 
	生年月日:昭和26年11月5日
出身地:東京都
参議院議員 東京都選挙区
| 昭和49年3月 | 慶應義塾大学法学部卒業 | 
|---|---|
| 昭和51年3月 | 慶應義塾大学法学研究科政治学専攻修士課程修了 | 
| 昭和55年3月 | 慶應義塾大学法学研究科政治学専攻博士課程満期退学 | 
| 昭和55年4月 | 東海大学政治経済学部政治学科助手 | 
| 昭和58年4月 | 東海大学政治経済学部政治学科専任講師 | 
| 昭和62年4月 | 東海大学政治経済学部政治学科助教授 | 
| 平成6年4月 | 東海大学平和戦略国際研究所次長 | 
| 平成7年4月 | 東海大学教授 | 
| 平成7年7月 | 参議院議員当選(第17回) | 
| 平成9年10月 | 参議院外務委員会理事 | 
| 平成9年10月 | 自由民主党政務調査会国際医療協力特別委員会事務局長 | 
| 平成10年2月 | 参議院外交防衛委員会理事 | 
| 平成10年7月 | 外務政務次官 | 
| 平成11年11月 | 参議院外交防衛委員会理事 | 
| 平成13年7月 | 参議院議員当選(第19回) | 
| 平成13年9月 | 参議院外交防衛委員長 | 
| 平成13年10月 | 自由民主党社会保障制度調査会副会長 | 
| 平成14年10月 | 参議院厚生労働委員会理事 | 
| 平成14年10月 | 参議院自由民主党政策審議会副会長 | 
| 平成15年3月 | 自由民主党少子化問題調査会幹事 | 
| 平成15年11月 | 自由民主党政務調査会副会長 | 
| 平成15年11月 | 自由民主党厚生労働部会副部会長 | 
| 平成16年8月 | 参議院厚生労働委員会理事 | 
| 平成17年11月 | 参議院決算委員会理事 | 
| 平成18年9月 | 厚生労働副大臣(安倍内閣) | 
| 平成24年12月 | 参議院議員当選 | 
| 平成24年12月 | 参議院外交防衛委員会理事 | 
| 平成25年7月 | 参議院議員当選(第23回) | 
| 平成25年8月 | 参議院国の統治機構に関する調査会会長 | 
| 平成29年8月 | 参議院自由民主党政策審議会長 | 
| 令和元年6月 | WHOユニバーサルヘルスカバレッジ親善大使(令和4年10月まで) | 
| 令和元年7月 | 参議院議員当選(第25回) | 
| 令和2年9月 | 参議院自由民主党議員副会長 | 
| 令和5年9月 | 厚生労働大臣(岸田内閣) |