REGISTER

プログラム

各セッションのスケジュールは調整中で、今後変更になる可能性がございます。

2025年10月29日 現在

オンライン登壇

Day 1:114日[火]

変革に終わりはない ~存続を賭けた自己変革、そのリーダーシップの本質に迫る~

「トランスフォーメーション」という言葉は頻繁に用いられるようになり、その意味は曖昧になりつつある。しかし、実際に企業が直面する変化と荒波は一様ではない。

長い歴史を持つ企業にとっては、時代ごとの危機を乗り越えるための構造転換が問われる。急成長を遂げたテクノロジー企業にとっては、AI時代を見据えた事業の軸足の変更が不可欠となる。顧客や市場の変化に直面する企業にとっては、環境の激変を生き抜く柔軟性が競争力そのものになる。

本セッションでは、この後登壇する世界的企業のトップによる議論に先立ち、変革の多様なかたちを整理する。単なる業務改善にとどまらず、企業の存在基盤を左右しうる「トランスフォーメーション」の本質を考える手がかりを提示する。

9:30 - 9:50

解説セッション

菅野 幹雄 日本経済新聞社 論説委員長

菅野 幹雄

日本経済新聞社 論説委員長

Day 1-1

9:50 - 10:20

医療の未来を創造する - 過去100年を凌駕する次のイノベーションとは

ジョンソン・エンド・ジョンソン ホアキン・デュアト

ホアキン・デュアト

ジョンソン・エンド・ジョンソン CEO

日本経済新聞社 Nikkei Asia 東南アジア担当エディター ジョン・アグリオンビー

モデレーター

ジョン・アグリオンビー

日本経済新聞社 Nikkei Asia 東南アジア担当エディター

Day 1-2

10:30 - 11:00

50年目の挑戦:蘇ったリーダーシップと未来の働き方

マイクロソフト CMO 沼本 健

沼本 健

マイクロソフト CMO

日本経済新聞社 編集委員 奥平 和行

モデレーター

奥平 和行

日本経済新聞社 編集委員

11:00 - 11:30

コーヒーブレイク

Day 1-3

11:30 - 12:00

変革の時代のグローバル経営~協業、EV、AI

鴻海科技グループ 会長 劉揚偉

劉揚偉

鴻海科技グループ 会長

日本経済新聞社 コメンテーター 中山 淳史

モデレーター

中山 淳史

日本経済新聞社 コメンテーター

Day 1-4

12:10 - 12:40

長寿国・日本のジレンマ

マニュライフ生命 社長 兼 CEO ライアン・シャーランド

ライアン・シャーランド

マニュライフ生命 社長 兼 CEO

日本経済新聞社 編集委員 中村 奈都子

モデレーター

中村 奈都子

日本経済新聞社 編集委員

12:40 - 13:40

ランチ

世界に出て、自らゲームのルールを作る 〜フォロワーから、市場の創造者へ〜

成熟した市場環境のなかで、成長の源泉は「他者のルールに従うこと」ではなく、「自ら市場を設計し、新しい価値を提示すること」へと移りつつある。

本セッションでは、生活文化、エンターテインメント、キャラクター、金融インフラなど、異なる分野で市場創造に挑むリーダーが集い、世界の需要や感性をいかに再定義していくかを議論する。

国や業界の枠を越え、文化や制度、体験の新しい形を構想しながら、自ら市場を形成し、持続的な成長を実現するための具体的なアプローチを提示する。

13:40 - 14:00

解説セッション

IMD 教授 一條 和生

一條 和生

IMD 教授

Day 1-5

14:00 - 14:30

勝ち続ける企業に共通する思考

KPMGインターナショナル クライアント&マーケッツ グローバルヘッド

レジーナ・メイヤー

KPMGインターナショナル クライアント&マーケッツ グローバルヘッド

フィナンシャル・タイムズ 東京支局長 レオ・ルイス

モデレーター

レオ・ルイス

フィナンシャル・タイムズ 東京支局長

Day 1-6

14:40 - 15:10

赤ちゃんが教えてくれる経営

ピジョン 社長 矢野 亮

矢野 亮

ピジョン 社長

日本経済新聞社 編集委員 田中 陽

モデレーター

田中 陽

日本経済新聞社 編集委員

15:10 - 15:40

コーヒーブレイク

Day 1-7

15:40 - 16:10

アジア金融ハブとしてのシンガポールの役割

シンガポール取引所 CEO ロー・ブンチャイ

ロー・ブンチャイ

シンガポール取引所 CEO

日本経済新聞社 編集委員 小平 龍四郎

モデレーター

小平 龍四郎

日本経済新聞社 編集委員

Day 1-8

16:20 - 16:50

「ゴジラ」が世界を震わせる!日本の創造力、シン段階に

東宝 社長 松岡 宏泰

松岡 宏泰

東宝 社長

日本経済新聞社 編集委員 中村 直文

モデレーター

中村 直文

日本経済新聞社 編集委員

Day 1-9

17:00 - 17:30

ハローキティを超えて:IPプラットフォーマーへの進化

サンリオ 社長 辻 朋邦

辻 朋邦

サンリオ 社長

日本経済新聞社 編集委員 大岩 佐和子

モデレーター

大岩 佐和子

日本経済新聞社 編集委員

Day 2:115日[水]

あなたの知らないビジネスの新潮流 〜世界の“新常識”に、あなたの会社は対応できているか?〜

日本で当然とされているビジネスの前提が、世界ではすでに過去のものとなっている場合がある。国内市場にとどまっていると、世界の変化のスピードや規模を見誤るリスクがあり、気づいた時には自社のビジネスモデルが陳腐化している可能性もある。

本セッションでは、経営者が世界の現実を正確に捉えるための手がかりを提示する。グローバル金融、先進的なサプライチェーン、ITインフラ、そしてスポーツビジネスなど、異なる分野で最前線を走るリーダーが登壇し、イノベーションとレジリエンス、そしてパーパスの力がどのように産業を変革しているのかを語る。

9:30 - 9:50

解説セッション

マーク・グリーべン IMD 教授 アジア地域学長

マーク・グリーべン

IMD 教授 アジア地域学長

Day 2-1

9:50 - 10:20

日本の潜在力を解き放つ~企業変革、AI、代替投資

ブラックストーン 社長 兼 COO ジョナサン・グレイ

ジョナサン・グレイ

ブラックストーン 社長 兼 COO

日本経済新聞社 コメンテーター 梶原 誠

モデレーター

梶原 誠

日本経済新聞社 コメンテーター

Day 2-2

10:30 - 11:00

AIが変革するサプライチェーンの新時代

ブルーヨンダー CEO ダンカン・アンゴーブ

ダンカン・アンゴーブ

ブルーヨンダー CEO

日本経済新聞社 コメンテーター 村山 恵一

モデレーター

村山 恵一

日本経済新聞社 コメンテーター

11:00 - 11:30

コーヒーブレイク

Day 2-3

11:30 - 12:00

AI戦略とグローバル視点~経営者の覚悟が未来を拓く

NTTデータグループ 社長 佐々木 裕

佐々木 裕

NTTデータグループ 社長

IMD 教授 一條 和生

一條 和生

IMD 教授

日本経済新聞社 NIKKEI Digital Governance 編集長 中西 豊紀

モデレーター

中西 豊紀

日本経済新聞社 NIKKEI Digital Governance 編集長

Day 2-4

12:10 - 12:40

世界を動かす、スポーツの力

ビリー・ホーガン リバプール・フットボール・クラブ CEO

ビリー・ホーガン

リバプール・フットボール・クラブ CEO

日本経済新聞社 編集委員 武智 幸徳

モデレーター

武智 幸徳

日本経済新聞社 編集委員

12:40 - 13:40

ランチ

フロンティアは足元にある ~AI時代の価値創造と、日本の新たな可能性~

グローバル化とAI革命が進む中で、企業の競争優位の源泉は必ずしも遠い市場にあるとは限らない。むしろ、自社の足元や日本という成熟市場にこそ、新たな価値の可能性が残されている。

本セッションでは、この「最も近いフロンティア」に注目し、多様なアプローチを持つ経営者が議論を交わす。特定の技術を掘り下げ、世界のニッチ市場で優位を築く戦略。AIを活用した顧客パーソナライズと、リアルな体験の重要性を踏まえた事業構想。さらには、世界的な大企業が改めて日本の研究開発力や市場の潜在力に注目し、投資を強化する動きもある。

議論には、企業変革を国際的に支援してきた専門家も加わり、地政学やエネルギー、テクノロジーを横断的に捉えながら、AIや地政学といったマクロ要因と各企業の取り組みを結びつけて論じる。

13:40 - 14:00

解説セッション

原田 亮介 日本経済新聞社 論説フェロー

原田 亮介

日本経済新聞社 論説フェロー

Day 2-5

14:00 - 14:30

日本が世界のイノベーション拠点になるために

DeNA 会長 南場 智子

南場 智子

DeNA 会長

日本経済新聞社 編集委員 奥平 和行

モデレーター

奥平 和行

日本経済新聞社 編集委員

Day 2-6

14:40 - 15:10

ニッチトップ戦略~世界で勝ち続ける仕組みの力

日東電工 社長 高崎 秀雄

高崎 秀雄

日東電工 社長

IMD 教授 一條 和生

モデレーター

一條 和生

IMD 教授

15:10 - 15:40

コーヒーブレイク

Day 2-7

15:40 - 16:10

「プライベート市場」の台頭:日本における投資機会の拡大と展望

ハービー・シュワルツ カーライル CEO

ハービー・シュワルツ

カーライル CEO

日本経済新聞社 Nikkei Asia 編集長 田中 暁人

モデレーター

田中 暁人

日本経済新聞社 Nikkei Asia 編集長

Day 2-8

16:20 - 16:50

KFCから学ぶ中国消費の最前線

ヤム・チャイナ CEO 屈翠容

屈翠容

ヤム・チャイナ CEO

日本経済新聞社 編集委員 川瀬 憲司

モデレーター

川瀬 憲司

日本経済新聞社 編集委員

17:00 - 17:20

総括

IMD 教授 一條 和生

一條 和生

IMD 教授

日本経済新聞社 コメンテーター 中山 淳史

中山 淳史

日本経済新聞社 コメンテーター

敬称略、順不同

日英の同時通訳がございます。

予告なく登壇者の一部が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

インターネット回線、サーバーに起因する映像・音声の乱れや配信中断が発生する場合があります。